忍者ブログ
ホーム

フジホブログ

Honda Cars 富士東のブログ。 静岡市・富士市・富士宮市・沼津市の最新ホンダディーラー情報・グルメ、イベント情報ならここでチェック!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨年リニューアルオープンした足柄サービスエリア EXPASAエクスパーサ足柄
に行ってきました。サービスエリアに遊びに行くのもここならいいかも!
IMG_0782.jpg









東名のサービスエリアなのですが、一般道からも入れる複合施設です。
とってもきれいで、有名なお店がたくさん入っていました。
IMG_0776.jpg









宿泊施設や温泉なんかもありました。
IMG_0783.jpg













ペットも楽しめますよ!ドックランもあります。
IMG_0784.jpg









おみやげ物や食事はホント充実してます!
今回は、テレビでも放送されてたスタミナラーメンを食べました~♪
IMG_0790.jpg









こんな吉野家もあるんですね~青い吉野家→そば
IMG_0787.jpg













サービスエリアはだいたい海老名って感じでしたけど、今度から足柄も
よってみたいところになりました。

EXPASA エクスパーサ足柄
PR
Hondaの広報にこんな記事が載ってました。

トヨタ自動車株式会社(社長:豊田 章男)、
日産自動車株式会社(社長:カルロス・ゴーン)、
本田技研工業株式会社(社長:伊東 孝紳)、
JX日鉱日石エネルギー株式会社(社長:木村 康)、
出光興産株式会社(社長:中野 和久)、
岩谷産業株式会社(社長:牧野 明次)、
大阪ガス株式会社(社長:尾崎 裕)、
コスモ石油株式会社(社長:木村 彌一)、
西部ガス株式会社(社長:田中 優次)、
昭和シェル石油株式会社(社長:新井 純)、
大陽日酸株式会社(社長:川口 恭史)、
東京ガス株式会社(社長:岡本 毅)、
東邦ガス株式会社(社長:佐伯 卓)の13社は、


次世代自動車の1つである燃料電池自動車(FCV)の2015年国内市場導入と
水素供給インフラ整備に向けて、共同で発出する。
800px-HondaFCX.jpg









HondaのFCXもいよいよかな~
詳しくは、こちらをご覧下さい。

燃料電池自動車の国内市場導入と水素供給インフラ整備に関する共同声明
富士宮市の古民家を改造したおしゃれなカフェがあると聞いて
行ってきました。とってもいい空間でしたよ~
2011011419100000.jpg









食材にとってもこだわっていて、ヘルシーなメニューばかりです。
本日のごはんプレートを頼みました。毎日ブログにメニューが載ってます♪
2011011419190000.jpg









本日のベジカレー
2011011419190001.jpg









とうから家 富士宮駅北へ徒歩3分
〒418-0077静岡県富士宮市東町21-9
050-7501-1394

とうから家のブログ
全品280円の居酒屋が富士市に!

渋谷では大手チェーンが280円とか270円とか格安の居酒屋が
流行っていますが、富士市にもそんな居酒屋ができてびっくり!

その名は、三つ星マート。
もともとは山梨県の会社で今静岡に進出中ということです。
沼津駅前にもあるとか。
IMG_0760.jpg













メニューは全品280円で、メニューの値段のところをこの読み取る機械で
ピピッとやるとオーダーできる仕組みになってます。
IMG_0761.jpg









定番のからあげとか、B-1グルメも食べれますよ~
ドリンクメニューが豊富でした。
IMG_0763.jpg









三ツ星マート
富鷹線のシャトレーゼの奥。あの看板は目立ちます。

今日は営業スタッフの願掛けのため毘沙門天に行ってまいりました。

今年は、辛卯 かのとう ということで、それにまつわるお話を聞きました。
とても、ありがたいお話でしたので皆さんとシェアできればと思います。



この辛卯という意味ですが、

辛 これは、新しいという意味だそうです。

卯 これは、扉が少し開いた状態だそうです。

これらが2つ合わさっているので、新しい扉が開かれるといういい意味に見えますが
あまりよくないようです。



実は、この扉の向こうには今まで後回しにしてきた、いやな問題や触らない方がいい事
がたくさんあったそうです。
しかし、この新しい力がその扉を開いてしまって困っているという状態なのです。



では、どうしてこの新しい力は扉を開いてしまったのか?

それは、自分に自信があったり、勢いがあったり、お金があったり・・・
そのような力を利用して無理やりあけてしまったそうです。

だから今年の辛卯の年は、周りの人の話をよく聞いて行動する年。



60年に一度の辛卯の年は、こんな歴史がありました。

● 秀吉が朝鮮出兵に失敗した年
● 由井正雪の乱

いずれも失敗に終った出来事です。



このように、今年は何か新しいことをやる時には慎重に、一般的な意見を
取り入れてやるようにということでした。

1年に一度ご祈祷していただくと、心がリフレッシュされて気持ちがいいです。

7つの福来たる!

初ホンダ2011が1月8日からスタート!!

静岡県全体に福チラシはいります。

表紙
IMG_0755.jpg









裏面
IMG_0754.jpg









ライフ、フィット、フリードのご成約で、ナビ3万円分プレゼント!
(静岡県限定370台です。)
IMG_0757.jpg









ステップワゴンご成約で、お取り寄せグルメプレゼント!!
IMG_0758.jpg









ご来場で、福袋プレゼント!
IMG_0756.jpg









クレジットはホンダにお任せ!低金利キャンペーン実施中!!
IMG_0759.jpg










1月8日~10日は、初ホンダ!!
おまかせホンダは、エコカー揃ってます!
旧年中は格別のお引き立てを賜り、心から感謝と御礼を申し上げます。

本年も安全、安心で快適なカーライフをご提供出来ますよう、
社員一同努力して参ります。

何卒、倍旧のご愛顧とご用命を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。



ホンダカーズ富士東 スタッフ一同
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ホンダカーズ富士東
年齢:
74
性別:
非公開
誕生日:
1951/04/01
職業:
自動車販売
趣味:
旅行・食べ歩き
自己紹介:
ホンダカーズ富士東のブログ。ホンダ関係の記事が中心なんですが、グルメ情報やイベント情報もたくさん載せたいと思ってます。
最新ホンダ情報
バーコード
Copyright (c) 2008 Fuji Honda co.ltd. all rights reserved.
忍者ブログ [PR]