×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Hondaは箱根駅伝を応援します。
憧れの舞台を走る選手たちをサポートするために、
Hondaは、環境性能にすぐれたスペシャルチームを編成。
選手と一緒に箱根の道を走ります。
レース全体を見渡す大会本部車は、Hondaの燃料電池電気自動車、FCXクラリティ。
早朝は氷点下に及ぶ箱根路でも、マイナス30℃での始動を可能にした
「V Flow FC スタック」により、スムーズに走行。水素と酸素で発生する電気の力で
走るから、排出ガスはゼロ。
水しか出さないFCXクラリティが、走路の空気を汚すことなく、
選手たちをゴールへと先導します。
コースを先回りして、走路の安全を守る広報車・技術総務車は、Hondaの
ハイブリッドカー、インサイト。
軽量・小型のハイブリッドシステムを、使い勝手の良い5ナンバーサイズのボディに
搭載し、優れた環境性能と軽快で気持ちの良い走りを実現。険しい箱根の山道も
パワフルかつクリーンに走りぬけ、沿道で待つ皆様に選手の接近をアナウンスします。
レースの進行をサポートする運営管理車は、平成17年度排出ガス基準
75%低減レベルをクリアし、クラスNO.1の低燃費を実現した環境性能の
ステップワゴンと、空力とスタイリングを磨き上げたステップワゴン スパーダ。
Honda独自の低床・低重心技術が生んだクラスNO.1の大空間に
競技運営委員や走行管理委員、さらにチームの指導者を乗せて、選手が
安全に走れるよう、走路の確保を行います。
今から楽しみですね!
PR
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(03/08)
(02/11)
(02/09)
(02/04)
(01/27)
(01/23)
(01/14)
(01/07)
(12/28)
(12/16)
(12/15)
(12/13)
(12/03)
(11/22)
(11/11)
アーカイブ
プロフィール
HN:
ホンダカーズ富士東
年齢:
73
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1951/04/01
職業:
自動車販売
趣味:
旅行・食べ歩き
自己紹介:
ホンダカーズ富士東のブログ。ホンダ関係の記事が中心なんですが、グルメ情報やイベント情報もたくさん載せたいと思ってます。
最新ホンダ情報