×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、インターネットの普及のおかげで手軽に連絡がとれるようになり
さらに、mixiのおかげで連絡を取らなくても相手の情報が分るようになりました。
とてもラクだし、友達もたくさんいるような気がします。
でも最近は手紙を書くことが多くなりました。特に県外の友人には絵葉書を使って
出しています。やっぱり手紙には、電話やメールじゃ伝わらない思いがこめられます!!
静岡県には富士山があります。この富士山の絵葉書を使ってみたらいかがでしょう♪
富士市の吉原商店街にある〝東海道表富士〟というお店は、富士山グッツ専門店です。
富士山のものならなんでもそろいますよ!お土産やお中元にいかがですか??
詳しくはホームページにて 東海道表富士
さらに、mixiのおかげで連絡を取らなくても相手の情報が分るようになりました。
とてもラクだし、友達もたくさんいるような気がします。
でも最近は手紙を書くことが多くなりました。特に県外の友人には絵葉書を使って
出しています。やっぱり手紙には、電話やメールじゃ伝わらない思いがこめられます!!
静岡県には富士山があります。この富士山の絵葉書を使ってみたらいかがでしょう♪
富士市の吉原商店街にある〝東海道表富士〟というお店は、富士山グッツ専門店です。
富士山のものならなんでもそろいますよ!お土産やお中元にいかがですか??
詳しくはホームページにて 東海道表富士
6月1日より後席シートベルトの着用が義務化されました。
違反ドライバイーに対して違反点数が1点加点されます。
やはり後席のシートベルトをしないともしもの時に・・・
そんな衝突実験の写真が載っていましたので是非見てください!
衝突実験テスト
違反ドライバイーに対して違反点数が1点加点されます。
やはり後席のシートベルトをしないともしもの時に・・・
そんな衝突実験の写真が載っていましたので是非見てください!
衝突実験テスト
ホンダカーズ富士東の依田橋店のすぐ近くに田子の月さんの
工場があります。今日は1年に一度の工場祭の日でした。
たくさんのご家族が来ていました。屋台の中央にこんなものがありました。
でっかい富士山頂!!!何グラムか当てるクイズ!
正解者に富士山頂一年分!!
他にもいろんなお店が出ていました。工場祭限定のチーズどらやきや
マドレーヌつかみ取り、田子の月クイズ大会などいろいろな企画がありました。
田子の月さんホームページ
工場があります。今日は1年に一度の工場祭の日でした。
たくさんのご家族が来ていました。屋台の中央にこんなものがありました。
でっかい富士山頂!!!何グラムか当てるクイズ!
正解者に富士山頂一年分!!
他にもいろんなお店が出ていました。工場祭限定のチーズどらやきや
マドレーヌつかみ取り、田子の月クイズ大会などいろいろな企画がありました。
田子の月さんホームページ
〝子どもが自然の中で楽しく遊べたらいいな・・・〟そんな思いから作られた
NPO法人 ゆめ・まち・ねっとの渡部さんご夫妻のお話を聞くことができました。
子ども達が思いっきり遊べるところ、それがたごっこパークです。
そこに来ている子ども達とのコミュニケーションの中で渡部さんご夫妻が
気になった子どものつぶやきを話してくれました。
小学校2年生女児
「わたし、金曜日がいちばん退屈なんだ・・・」
この女の子は、実は金曜日は英語・ピアノ・バスケと習い事が1日中あり
一番忙しいのが金曜日なんです。なんかこの〝退屈〟って言葉考えちゃいます。
小学校2年生男児
「僕がお父さんとしたいのはキャッチボールとかボール蹴りなんだ」
この男の子の家族は休みの日には家族で旅行に行ったりドライブに行ったりと
周りから見ればうらやましい家族なんですが、実は子どもは旅行に行くよりも
公園で家族と遊ぶ方がとっても楽しいんでしょう。
このような言葉は、親と子どものコミュニケーション不足から起こるようです。
親子の会話は1日平均15分~30分というのが今の現状です。
これからの子どもの未来のために、ゆめ・まち・ねっとの活動は大切だと感じました。
NPO法人 ゆめ・めち・ねっとのホームページ
NPO法人 ゆめ・まち・ねっとの渡部さんご夫妻のお話を聞くことができました。
子ども達が思いっきり遊べるところ、それがたごっこパークです。
そこに来ている子ども達とのコミュニケーションの中で渡部さんご夫妻が
気になった子どものつぶやきを話してくれました。
小学校2年生女児
「わたし、金曜日がいちばん退屈なんだ・・・」
この女の子は、実は金曜日は英語・ピアノ・バスケと習い事が1日中あり
一番忙しいのが金曜日なんです。なんかこの〝退屈〟って言葉考えちゃいます。
小学校2年生男児
「僕がお父さんとしたいのはキャッチボールとかボール蹴りなんだ」
この男の子の家族は休みの日には家族で旅行に行ったりドライブに行ったりと
周りから見ればうらやましい家族なんですが、実は子どもは旅行に行くよりも
公園で家族と遊ぶ方がとっても楽しいんでしょう。
このような言葉は、親と子どものコミュニケーション不足から起こるようです。
親子の会話は1日平均15分~30分というのが今の現状です。
これからの子どもの未来のために、ゆめ・まち・ねっとの活動は大切だと感じました。
NPO法人 ゆめ・めち・ねっとのホームページ
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(03/08)
(02/11)
(02/09)
(02/04)
(01/27)
(01/23)
(01/14)
(01/07)
(12/28)
(12/16)
(12/15)
(12/13)
(12/03)
(11/22)
(11/11)
アーカイブ
プロフィール
HN:
ホンダカーズ富士東
年齢:
73
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1951/04/01
職業:
自動車販売
趣味:
旅行・食べ歩き
自己紹介:
ホンダカーズ富士東のブログ。ホンダ関係の記事が中心なんですが、グルメ情報やイベント情報もたくさん載せたいと思ってます。
最新ホンダ情報