忍者ブログ
ホーム

フジホブログ

Honda Cars 富士東のブログ。 静岡市・富士市・富士宮市・沼津市の最新ホンダディーラー情報・グルメ、イベント情報ならここでチェック!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブルーレイってHD DVDと何が違うんだろうっておもって
詳しい人に教えてもらいました。
ブルーレイとHD DVDの違いなど
bd_logo.jpg
hd_dvd_logo.jpg


①ブルーレイディスクとHD DVDディスクがあり、お互いを再生することはできない。
ブルーレイはブルーレイディスクの再生のみ
HD DVDはHD DVDの再生のみ

②今のDVDはどちらの機械でも再生できます。

③ブルーレイのほうが一枚ののディスクにたくさん録画できます。

④HD DVDの方が値段が安いらしい。

こう見ると今のDVDのままでいいような気がするけど、高画質の作品を1枚に
収めるためには今のDVDでは容量が足りないということなのかな・・・


 
PR
昨日は社長の誕生日でした。
リラックマの誕生日ケーキでお祝い♪
CIMG4311.jpg







たしかリラックマは・・・
なんかのCMに出てたような・・・・
・・・・・

誕生日おめでとうございます!!!

         静岡人って・・・
                        静岡人の特徴みたいなものを発見!!おもしろです
                        ウンウンと、うなずけるものからそうでないものまで
                        盛りだくさん
                        ここに紹介するものは、一部です。
                        別サイトにもっとたくさんのっていたので、興味がある方は、
                        ご覧ください
 
 *東静岡駅前のNTTビルは最初、誰もが新しい市役所を作ってるんじゃないかと思っていた。
 *クラスに「鈴木」が5人以上いた事がある。
 *ちびまるこちゃんは、静岡の代表だ!!
 *県西部のラーメン屋で餃子を頼んだ時、餃子にもやしが付いてこないと寂しい。
 *ヤマダ学生服のCMソングが歌える。「スーパー田子重」のCMソングも歌える。
 *夕方の番組は「まるごとワイド」or「とびっきり静岡」である。
 *「はましょう」と言えば浜田省吾ではなく「浜松商業」だ。
 *気が付くと「しぞーか県」「しぞーか市」「しぞーか駅」などと発音している。
 *大雨が降ると、誰かが必ず七夕豪雨の話しをする。
 *明日の天気は、ヤン坊・マー坊もしくはソーセージおじさん、テレシーズが教えてくれる。
 *テレビなどで「杉山」「望月」という姓の人を見ると「絶対この人静岡出身だよ」と言ってしまう。
 *友人・知人の中に「いちご娘」のバイトをした女性がいる。
 *サッカー選手がそのへんにいる。
 *「すみや」のカードを持っている。「のぞみカード」も持っている。
 *人が珍しく何かやってる時の台詞は「雨でも降るんじゃないか」でなく「雪でも降るんじゃないか」だ。
 *おでんはだし粉をかけて食べるものだ。
 *のっぽパンが好きだ。
 *新幹線で富士山を撮ろうとする人を見ると、なぜか優越感を感じる。
 *コンコルドのCMはストーリー仕立てになっていて、次が気になってしょうがない。
 *伊豆観光のキャラクター「イズノスケ」を知っている。また「イズノスケ音頭」も歌える
 *カズの実家のもんじゃ焼き屋でカズの等身大パネルと記念写真を撮った事がある。
 *ベンチコートを持っている。
 *走っていく事を「とんでいく」と言う。語尾に「ら」を付ける。
 *はんぺんと言えば黒いものだ。
 *大切な人には「うなぎパイVSOP」を贈る。
 *緊張すると「だもんで~」を連発してしまう。


クリックすると
より詳しい情報が




ディズニーランド
やっぱNo1といえば・・・ディズニーカナ
外の世界とは違うステキな空間
シーズンごとにイベントが行われ、毎年変化があって・・
すばらしいです
ディズニーを作ってくれたウォルトさんに感謝です。
多くの人をとりこにしているディズニーのうみの親
ウォルトさんの名言集を見つけました!!

「ものごとを見事にやることだよ。もう1回それを見るためならお金だって払う、と言われるくらい見事に。」「やってもみないうちにあきらめるからね。私たちは高い目標を持っているからこそ、これほど多くのことをやり遂げられんだ」「私は、事業のために映画を作っているのではなく、映画を作るために事業をしている。」「不可能なことをやるのは、私にとって一種の楽しみだ。」「与えることは最高の喜びなのだ。他人に喜びを運ぶ人は、それによって自分自身の喜びと満足をえる」「私は偉大なアーティストでも、偉大なアニメーターでも決してない。私の周りには、いつも私より優れた技術を持った人たちが、私の代わりに働いている。私は新しいことを考え出すアイデアマンだ。」「夢見ることができれば、それは実現できるのです。いつだって忘れないでいてほしい―― 何もかもすべては一匹のネズミから始まったということを。」「いつもきれいにしておけば、お客は汚さない。でも汚くなるままにすれば、お客はゴミをますます捨てる。」「私は失敗した。だけど、そこで多くのことを学んだ。若い頃にひどい目に会い、失敗することは重要なんだって、思うね」「私は人から成功する秘訣を教えてほしいとか、どうすれば夢を実現できるかと尋ねられます。その答えは、“自分でやってみること”です。」

心に残る名言です今何かにチャレンジしようと思っている人に送りたい言葉デハ・・・

HAPPY バレンタイン
2月14日といえば・・・バレンタインDAY
昨日デパートの地下に行ったら、チョコを求め
人ひとヒト・・・
皆さん真剣にチョコ選びをしていましたヨ。
本命にあげるチョコ予算も今年は去年より高いらしいです
3000円くらいとかかなり高級チョコが手に入ります!!!
今日は女の子が頑張る日
男の子はたくさんのチョコがもらえるといいですね
今日一日皆さんにとって最高の日になりますように

まだチョコ作っていない人のためにウレシピ
森永サンのレシピ



富士市国際交流協会が開催する〝国際交流フェア〟に行ってきました。
ちょうど、高校生による国際交流活動事例発表会の最中でした。
CIMG4195.jpg







その他、世界の雑貨や料理などが楽しめたり、伝統文化体験コーナー
などもありたくさんの人で賑わっていました。
富士中学校の国際交流活動のパネル
CIMG4198.jpg







こうしてみると富士市にもたくさんの外国の方が住んでいるんだなあと感じました。
また、こんなにたくさんの外国の方が富士市に住んでいて普段あまり
接する機会が無いのはとっても残念な気がします。
もっとこのような気軽に触れあえる場があったらいいですね!

このあいだデパートに行ったとき、なんかかっこいい車が展示してあると思ったら
〝新型インスパイア〟でした!!
CIMG4119.jpg







こういうところで見ると改めてセダンのよさを感じさせてくれます。
ホンダカーズ富士東では2月9日(土)限定で
新型インスパイアの試乗会を行います。
1日限定ですので、当日は混み合います。必ずご予約してくださいね☆
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
ホンダカーズ富士東
年齢:
73
性別:
非公開
誕生日:
1951/04/01
職業:
自動車販売
趣味:
旅行・食べ歩き
自己紹介:
ホンダカーズ富士東のブログ。ホンダ関係の記事が中心なんですが、グルメ情報やイベント情報もたくさん載せたいと思ってます。
最新ホンダ情報
バーコード
Copyright (c) 2008 Fuji Honda co.ltd. all rights reserved.
忍者ブログ [PR]