×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本がワールドカップでカメルーンを撃破!
本田選手には、hondaのCMに出ていただきたいですね~
19日には、富士市の富士山メッセにてパブリックビューイングがありますね。
詳しくは、この記事見てね→この記事
韓国も強いですね!今回は、そんな韓国に行ったような雰囲気が味わえる
お店を紹介します。
富士市本市場の香港大ガーデンさんのお隣にあるお店〝長多利 チャンダリー〟
さんに行ってきました。雰囲気は韓国の食堂って感じでいいですよ!
まずこれ、サムギョプサル!
この傾いた感じの鉄板と、焼きキムチが本場って感じですね。
チャプチェ。
網に変えて骨付カルビ。
最後にまた鉄板に戻してホルモン。
韓国人のお母さんが、本場韓国の味を食べさせてくれます。
サンチュと一緒に食べるのでとってもヘルシーです。
長多利
富士市本市場230-1
0545-50-0409
PR
久しぶりのグルメ情報です。
最近、ツイッターのドラマも始まりブログよりも少しツイッター寄りに
なってしまっています・・・
しかしあのドラマを見ながらツイッターを見ていると、リアルタイムで
みんなの感想がつぶやかれていて、かなりおもしろかっったですよ!
ラーメン田ぶしさんが富士にオープンして行ってきました。
もともとは高円寺にあるお店のようです。

こちら味噌ラーメン なんと大盛り無料♪

しょうゆラーメン

麺処 田ぶし 富士店
富士市青葉町575 青葉通りのレクサスの交差点を北へ
0545-32-7500
最近、ツイッターのドラマも始まりブログよりも少しツイッター寄りに
なってしまっています・・・
しかしあのドラマを見ながらツイッターを見ていると、リアルタイムで
みんなの感想がつぶやかれていて、かなりおもしろかっったですよ!
ラーメン田ぶしさんが富士にオープンして行ってきました。
もともとは高円寺にあるお店のようです。
こちら味噌ラーメン なんと大盛り無料♪
しょうゆラーメン
麺処 田ぶし 富士店
富士市青葉町575 青葉通りのレクサスの交差点を北へ
0545-32-7500
先日、ツイッターでフォローしていただいた丁字屋さんへ行ってきました。
丁字屋さんといえば、400年の老舗でとろろ汁が食べられるお店です。

平日なのにとっても混んでいました。
雰囲気もいいですし、味も変わらずとっても大満足でした。
一緒に行ったお客様も喜んでくれました!

帰り際に14代目にお会いすることがでしました!ツイッターからのご縁です。
とっても気さくで短い時間でしたかが楽しいお話を聞かせていただきました!
丁字屋のホームページ
14代目のブログ とってもおもしろいです
丁字屋さんといえば、400年の老舗でとろろ汁が食べられるお店です。
平日なのにとっても混んでいました。
雰囲気もいいですし、味も変わらずとっても大満足でした。
一緒に行ったお客様も喜んでくれました!
帰り際に14代目にお会いすることがでしました!ツイッターからのご縁です。
とっても気さくで短い時間でしたかが楽しいお話を聞かせていただきました!
丁字屋のホームページ
14代目のブログ とってもおもしろいです
大学生の時のバイト先の中華料理屋で初めて坦々麺と出合って
そこから坦々麺のうまさにはまっています。
今回紹介するお店、蒲原中学校のとなりにある中華料理店
〝はまとん〟さんにうまい坦々麺があると聞いて行って来ました。
早速坦々麺を注文!
チャーハンとセットにしました。
濃厚なスープが最高でした!
中華料理 はまとん
静岡県静岡市清水区蒲原137-18
054-385-5961
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(03/08)
(02/11)
(02/09)
(02/04)
(01/27)
(01/23)
(01/14)
(01/07)
(12/28)
(12/16)
(12/15)
(12/13)
(12/03)
(11/22)
(11/11)
アーカイブ
プロフィール
HN:
ホンダカーズ富士東
年齢:
74
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1951/04/01
職業:
自動車販売
趣味:
旅行・食べ歩き
自己紹介:
ホンダカーズ富士東のブログ。ホンダ関係の記事が中心なんですが、グルメ情報やイベント情報もたくさん載せたいと思ってます。
最新ホンダ情報