忍者ブログ
ホーム

フジホブログ

Honda Cars 富士東のブログ。 静岡市・富士市・富士宮市・沼津市の最新ホンダディーラー情報・グルメ、イベント情報ならここでチェック!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

世界一のソーセージのお店富士市南松野にある〝グロースヴァルトSANO〟さんへ
行ってきました。少し道をそれたところにあるんですが、ここだけはいつも
混んでいるんです。おいしければ場所は関係ないんです!!
CIMG9841.jpg









いろんな種類を買ってみました!!
一つ一つおいしく食べる食べ方が書いてあります。今日はどれにしようか~
CIMG9842.jpg









ぜひおススメのお店です。有名人もたくさん来ますので会えるかも♪

グロースヴァルトSANO
富士市南松野2066-1
0545-85-2208
PR
富士サブレご存知ですか?
このサブレは、富士宮でお店を開いて45年の長崎屋さんに売っています。
レインボーやダイヤモンド富士など、他にもにじますサブレなんていうご当地サブレ
がそろっております。
c52fdb97.jpeg









長崎屋
住所:富士宮市万野原新田3324-10
TEL/FAX:0544-27-4832
月に行ってきました。

なんかスゴイ文に見えます・・・
富士市のユニーの向かいに新しくオープンした居酒屋さん〝月〟に行ってきました。
外側はブラックでかっこいいです。
CIMG9807.jpg









内装はなんと壁一面手書きで書かれた絵!!素敵です。
CIMG9808.jpg









えびマヨ
CIMG9815.jpg









石焼オムライス
CIMG9817.jpg









全席個室になっていますので、ゆっくりと過ごせますよ。
創作居酒屋 月 富士市吉原店
富士市浅間上町2172-1 ユニー吉原店向かい
0545-53-3222
☆ランチもやってます

ニコニコうどんご存知ですか??
富士宮市の商店街にあるニコニコ堂のビルの1階にうどん屋さん
ができました。大将は、イギリスで15年以上も暮らしていて、うどんの
勉強をしてたとか!
CIMG9799.jpg









うどん注文!!
CIMG9798.jpg









お値段も200円から!!!激安です。
CIMG9805.jpg









夜も12時までやっていて、金・土は夜中2時まで。
大将は英語ぺらぺらなので、英語しかしゃべれない方でもOK!!
是非行ってみてくださいね~

◎富士宮駅を北へまっすぐ、浅間さんの通りの交差点です。
富士市のインター近くにあるいつも混んでいるラーメンやさん
丸源ラーメンさんに行ってきました。
P6100839.jpg









丸源ラーメン
P6100836.jpg









セットでチャーハンをつけました。
P6100837.jpg









丸源ラーメン
静岡県富士市日乃出町7
TEL.0545-55-2227
富士市今泉の焼肉やさん〝精香園せいこうえん〟さんのランチに
行ってきました。新しくなってとってもきれいです。
P6300845.jpg









自慢の石焼ビビンバランチ
P6300846.jpg









スープとサラダもついています。
P6300847.jpg









次は夜に焼肉を食べにいきたいです!
精香園
静岡県富士市今泉2386-3  マーノエマーノの向かい
0545-52-3356
静岡SBS通り店の近くにでっかい看板のラーメン屋さん〝一刻堂〟
があります。やっと行くチャンスがやってきました。
CIMG9645.jpg









ラーメンとカツ丼の最強コンビを頼みました。
おそらくこのコンビにかなうにはラーメンとチャーハンかラーメンとカレー
くらいしかないだろう・・・
CIMG9648.jpg









静岡県では3店舗。静岡市ではここだけしかありません。
らーめん一刻堂
〒422-8051 静岡市駿河区中野新田382-2 静岡インター近く
TEL 054-280-4911
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ホンダカーズ富士東
年齢:
74
性別:
非公開
誕生日:
1951/04/01
職業:
自動車販売
趣味:
旅行・食べ歩き
自己紹介:
ホンダカーズ富士東のブログ。ホンダ関係の記事が中心なんですが、グルメ情報やイベント情報もたくさん載せたいと思ってます。
最新ホンダ情報
バーコード
Copyright (c) 2008 Fuji Honda co.ltd. all rights reserved.
忍者ブログ [PR]